らでぃっしゅぼーやは一人暮らしに向いてない?人気野菜宅配サービスと徹底比較!

ベジオタママ

一人暮らしでらでぃっしゅぼーやを始めようか迷ってるんだけど、他のサービスと比べてどうなんだろう?
実際に利用している人の体験談も知って、判断したいな

こんなお悩みにお答えします。

らでぃっしゅぼーやが一人暮らしにオススメな理由や、実際に使っている方の口コミも調査してみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事を読むと分かること
・らでぃっしゅぼーやと人気宅配サービスとの比較
・らでぃっしゅぼーやが一人暮らしにオススメな理由
・一人暮らしで利用している人の口コミ

人気野菜宅配サービスとらでぃっしゅぼーやを比較してみた結果、以下のことが分かりました。

  • らでぃっしゅぼーやは自炊にこだわる一人暮らしの方にオススメ
  • 時短にこだわる一人暮らしの方ならオイシックス
  • 「野菜へのこだわり」「試しやすさ」の魅力度が高い

なかでも、実際に頼んでみた「お試しセット」のお得さ・届いた商品の美味しさには感動しました

半額以下のお得なお試しセットは、新鮮な野菜や果物の他にも、

  • 平飼い卵(6個)
  • ウインナー
  • ツナフレーク
  • ブイヨン3種

といった普段使いしやすい食材もセットになっています。

13品とボリューミーなセットで、食べきれるか不安…と感じた一人暮らしの方でも、作りやすいシンプルなレシピ付きなのでぺろっと食べられるかと思いますよ。

\ 初回限定 /

お試しセットの全品紹介記事はこちら!

目次

らでぃっしゅぼーやは一人暮らしに向いてない?

ベジオタママ

らでぃっしゅぼーやって一人暮らしには向いてない?

ファミリー向けのイメージが強い宅配食材サービスですが、実は野菜不足を感じている一人暮らしの方にこそオススメです。

らでぃっしゅぼーやの定期コースでは、旬の野菜がバランスよく届きます。

本当に「旬」のものだから、シンプルな調理でも格段に美味しく食べられるんです。

ベジオタママ

チキンブイヨンとナムルを混ぜただけのナムル!美味しそう…!

こんな一人暮らしの人にオススメ

  • 美味しくて安心な食材が食べたい人
  • 野菜不足だと感じている人
  • 買い物・調理などの労力を減らしたい人

自炊にこだわりたい人にはオススメ!

らでぃっしゅぼーやが「自炊にこだわりたい人にオススメ」な理由は大きく3つあります。

自炊にこだわりたい人にオスオススメな理由
・安心安全な食材が届く
・旬の野菜や食材がバランスよく届く
・レシピ付きなので献立作りに迷わない

らでぃっしゅぼーやの商品は、独自の厳しい安全基準「RADIX」をクリアしたものばかり。一定以上の品質と安心・安全を約束しています。

らでぃっしゅぼーやでは、独自の環境保全型生産基準「RADIX」を設けています。これは、一定以上の品質を保ち、みなさまに安心して食べていただけるものを責任をもって作る約束を形にしたものであり、さらに、環境への負荷を極力かけずによりよい商品をお届けしたいとの思いからです。

引用元:らでぃっしゅぼーや公式サイト

定期コースのセットでは、バランスよく組み合わせられた旬の野菜や食材が届きます。不要な食材は別の商品と交換も可能です。

さらにレシピも付いてくるので、この野菜どうやって調理するんだろう?と悩まず時短にもなるんです。

野菜仙人

「一人暮らしでも自炊にこだわりたい!」そんな人に嬉しいサービスじゃ

ちなみに、らでぃっしゅぼーやの口コミや評判については以下の記事で紹介しているので、興味ある人は合わせてご一読ください。

らでぃっしゅぼーやと人気野菜宅配サービスを比較!

らでぃっしゅぼーやとオイシックス
ベジオタママ

他の人気野菜宅配サービスと比べてどうなんだろう?

野菜仙人

各サービスの特長を比較してみよう

今回は、以下サービスの「お試しセット」で比較してみました。

・らでぃっしゅぼーや
・オイシックス
・食べチョク
・パルシステム

なお、全サービスとも、「送料無料・初回限定」でした!

スクロールできます
料金特徴
らでぃっしゅぼーや
13品
1,980円
(定価の56%off)
・4,500円相当
有機、特別栽培野菜や無添加食品
・独自の基準「RADIX」あり
オイシックス
15品
1,980円
定価の62%off)
・5,100円相当
20分で調理が完成するミールキットが充実
・全ての商品が厳しい安全基準をクリア
食べチョク
10品前後
(※コースによる)
1,980〜3,980円
(定価の20〜34%off)
・農薬、化学肥料不使用
・生産者さん直送
・収穫後24時間以内にお届け
・全国のこだわり農家さんから選べる
パルシステム
6~8品
(※コースによる)
780円
定価の61%off
・2,000円相当
4種類のお試しセットから選べる
・有機・減農薬野菜
※価格は全て税込

今回、人気の野菜宅配サービス4つと比較して表にまとめてみたところ、以下のことがわかりました。

料金のお得さで選ぶなら ?

・オイシックス
・らでぃっしゅぼーや
※ただし割引率で考えればパルシステムもお得

商品の内容の多さで選ぶなら ?

・オイシックス
・らでぃっしゅぼーや

商品のバランスのよさで選ぶなら?

・らでぃっしゅぼーや
・オイシックス

野菜の品質にこだわるなら?

・らでぃっしゅぼーや
・食べチョク

時短メニューにこだわるなら

・オイシックス
・パルシステム

他のサービスに比べ、らでぃっしゅぼーやは「野菜へのこだわり」と「試しやすさ」の総合力が高い印象です。

ベジオタママ

「とにかく試してみて!!」って気持ちが伝わるね。

らでぃっしゅぼーやが一人暮らしにオススメな3つの理由

参照元:らでぃっしゅぼーや公式サイト
野菜仙人

らでぃっしゅぼーやが一人暮らしにオススメな理由はほかにも3つあるんじゃ

らでぃっしゅぼーやが一人暮らしにオススメな理由3つ

  1. 1人用の野菜セットがある
  2. 宅配頻度を自由に変更可能
  3. 専用車エリアなら不在時も安心

それでは、ひとつずつ解説していきますね。

①:1人用の野菜セットがある

野菜仙人

らでぃっしゅぼーやには1人用の野菜セットが用意されているんじゃ。人気の「平飼いたまご」もセットにつけられるぞ

全17種類用意された野菜セット「ぱれっと」は、家族の人数や料理の頻度に合わせて量を調節できるのが魅力です。

「ミニサイズぱれっと」であれば、少量で注文することが可能。一人暮らしの方や野菜宅配が初めての方でも気軽に頼めます。

例えば、「7種S」は7種の野菜が一人分でも使いやすいサイズでセットされています。

参照元:らでぃっしゅぼーや公式サイト
ベジオタママ

野菜宅配サービスはファミリー向けのイメージが多いでけど…これなら一人暮らしでも使い切れそうだね

②:宅配頻度を自由に変更可能

野菜仙人

届けてもらう頻度を自由に変えられるぞ!

らでぃっしゅぼーやの定期コースは、「毎週」「隔週」など届けてもらう頻度も自由に変更可能です。

「まだ食材が残っているのに…」「仕事が忙しくて今週は料理ができない…」という場合には、ネットで簡単に手続きができます。

最長8週先まで休めるので、出張が入ったなど仕事の都合で受け取りにくい場合も便利です。

ベジオタママ

長期で里帰りしたい!みたいなときにもありがたいね

③:専用車エリアなら不在時も安心

らでぃっしゅぼーや「専用車」でのお届けを選択すると、不在時に保冷剤付きで留め置きすることもできます

専用車でのお届けができるエリアは全国6箇所にある「らでぃっしゅぼーや配送センター」がある地域のみとなりますので、公式サイトでチェックしてみてくださいね。

【らでぃっしゅぼーや専用車エリア】
東京23区・神奈川県・愛知県・大阪府・和歌山市・札幌市および近郊地域・東京多摩地区・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・山梨県・三重県・岐阜県・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県の市部・仙台市

野菜仙人

専用車を選択して留め置きすれば、商品受け取りのために待機する必要がないぞ

らでぃっしゅぼーやの料金はいくら?

ベジオタママ

らでぃっしゅぼーやの料金は?

まずはらでぃっしゅぼーやの料金についてまとめてみました。

入会金・年会費

  • 入会金:なし
  • 年会費:1100円(税込)
    お試しセットの場合:なし
    おまかせ野菜と厳選食材コースの場合:初年度無料

「おまかせ野菜と厳選食材コース」は、らでぃっしゅぼーやを初めて申し込む方向けの定期宅配です。

お試しセットの料金

セットの種類値段(税込)送料
旬の食材
おためしセット
1,980円0円
ふぞろい食材
おためしセット
1,980円0円
おまかせ野菜と
厳選食材コース
3,800円前後
※入会特典2,000円分使用
8週間無料
定期宅配サービス※コースによって異なる住んでいる地域・
注文商品により異なる
参照元:らでぃっしゅぼーや公式サイト

らでぃっしゅぼーやの定期宅配サービスには以下4つのコースがあり、さらにさまざまなセットが用意されています

定期宅配サービスの値段

コース名値段(税込)
ぱれっと1,911〜4,289円
セレクトサービス2,500〜3,500円
おいしい定期便494〜17,712円
登録サービス通常価格の3%割引
参照元:らでぃっしゅぼーや公式サイト

お試しセットの料金は1,980円

ベジオタママ

一人暮らしでいきなり申し込むのは不安だな…

野菜仙人

そんな時はお試しセットから申し込んでみるといいぞ

初めての方限定のお試しセットは、4,500円相当が56%OFFの1,980円(税込)。旬の食材や卵など13品が入っています

定期申し込みをする前に、どんな商品があるのか・味や量は自分に合うのかチェックできますよ。

送料無料かつ全額返金保証アリ

お試しセットは送料無料。さらに商品に満足できなければ全額返金してもらえます。

【全額返金キャンペーン条件】
・ひとり1回限り
・商品到着後1週間以内に電話連絡
・商品の5割以上を残した状態で返品

ベジオタママ

自分に合うかどうか、安心して試せそうね

\ 返金保証あり/

一人暮らしでらでぃっしゅぼーやを使ってる人のクチコミ

らでぃっしゅぼーや食材
ベジオタママ

一人暮らしでらでぃっしゅぼーやを使ってる人の口コミを知りたいな

SNS上で調べてみたところ、

  • 美味しいのでひとりで食べきれる
  • 量が多くて食べきれない
  • 選ぶ手間がなくラク
  • 初回のお試しセットがお得で美味しい

といった口コミが見つかりました。

美味しいのでひとりでも食べきれる

量が多くて消費しきれない

「ひとりでも食べきれる」という意見とは反対に、量が多くて消費しきれないといった口コミもありました。

「量が多くて消費しきれないのはもったいない!」そんな時は、食材をカットして保存しておくというのも手ですね。

選ぶ手間がなくラク

らでぃっしゅぼーやおすすめの野菜が届くので、買い物に行ったり選んだりする手間が省けるのはラクですね。

初回のお試しセットがお得で美味しい

中には「お試しセットがお得で美味しい」という口コミがありました。

ベジオタママ

一箱で1〜2週間暮らせる感じ…?お得で美味しいなら試してみようかな

野菜仙人

一人暮らしには量が多くて使いきれないかも…と不安な場合は、まずはお試しセットで自分に合うかどうか試してみると安心じゃな

結論:らでぃっしゅぼーやは自炊にこだわりたい人にはオススメ

らでぃっしゅぼーやのれんこん

結論、らでぃっしゅぼーやは一人暮らしでも利用する価値アリです。

その理由は、以下の通り。

  • 1人用の野菜セットがある
  • 宅配頻度を自由に変更可能
  • 専用車エリアなら不在時も安心

ファミリー向けのイメージがある野菜宅配サービスですが、「巣ごもり需要」も加速した最近では一人暮らしの方の支持も急速に増えています。

たくさんあるサービスの中からどれを選べばいいか迷ってしまうかと思いますが、様々なサービスをお試し利用して比較してみて「利用目的や好みに応じて使い分ける」のが良さそうだなと感じています。

例えば…

  • 時短目的なら→ ミールキットが充実しているオイシックス
  • 自炊にこだわりたいなら→ 品質重視のらでぃっしゅぼーや

こんな感じで使い分けしてみるとよさそうです。

どのサービスもお試しセットの内容を特に充実させているので、まずは気になった順に試してみることをおすすめします。

野菜仙人

まずはお試しセットで自分に合うかどうか試してみるといいぞ

ベジオタママ

冷蔵庫を開けておかなきゃだね!

\ 初回限定 1,980円(税込) /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

正看護師歴26年。在宅Webライター・ブロガーとして活動中。クシマクロビオティッククッキングアドバイザー。食と身体・精神のつながりにも興味があり、パトリシオ・ガルシア・デ・パレデスのもとでマクロビオティックを学ばせていただきました。出産前からパルシステムを愛用中。宅配食材の新鮮野菜は手放せません。

コメント

コメントする

目次