生活クラブは怪しい?評判・口コミを徹底調査!使って分かるデメリット・メリットも

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベジオタママ

生活クラブがよさそうと聞いたけど本当?悪い口コミはないのかな…?
実際に使っている人の感想を聞いて、自分に合うサービスかどうか判断したい!

この記事では、こんな疑問にお答えします。

この記事を読むとわかること
・生活クラブの口コミ
・生活クラブで特に人気の商品5選
・生活クラブのメリットデメリット

「生活クラブは宗教じみていて怪しい」なんて評判を耳にしたことはありませんか?

利用者の声を集めてみると、「徹底した安心・安全へのこだわり」に共感し長く使い続けるファンが多いことが分かりました。熱狂的なファンの多さが、怪しさを印象づけていたんですね。

無料の資料請求でもらえるカタログでは、そのこだわりを目で見て実感することができます。

「食の安全・食材の品質にこだわりつつ、便利な時短メニューも取り入れたい」そう考えている方は、まず資料請求してみましょう。

\ カタログがもらえる /

目次

生活クラブってどんなサービス?

生活クラブは、食の安全にとことんこだわる生協。食品は、日本一と言われる厳しい基準で作られています

一番の特徴は「安全・安心な食材を低価格で提供する」こと!

そのために、組合員がお金(出資金)を出しあって商品を開発・企画し、運営しています。

商品のほとんどがスーパーでは購入できないオリジナル。そのような、利益を求めていない商品は「消費材」と呼ばれています。

消費材とは

生活クラブでは、取り扱う食品や生活用品を利潤追求が目的の「商品」ではなく、実際に使う人の立場にたった材であるという思いを込めて「消費材」と呼んでいます。

参照元:生活クラブHP

\こだわりの食材を見てみる /

生活クラブを利用している人の評判・口コミは?

生活クラブ 評判
ベジオタママ

みんなは、生活クラブをどう思っているのかな? 

SNSで生活クラブの評判を調べてみました!

「安全で美味しい!」「便利!」という良いコメントがある一方で、「宗教っぽい」と感じている人が多いようです。

口コミをくわしく見てみましょう。

①食の安全について信頼できる

生活クラブでは支部ごとに、食の安全性についての勉強会があるそうです。

安全な食材を届けることはもちろん、「利用者がきちんと食の理解を深めたうえで食材を選べる」ような総合的なサービスを展開しているんですね。

野菜仙人

「サスティナブルな生活」を目標に掲げて様々な取り組みをしているぞ

ベジオタママ

まさに「生活」にしっかり向き合えるサービスなんだね

Twitterには、たくさんの活動が報告があがっていました。

食の安全に意識の高い人が、スーパーや他の生協から生活クラブに移るケースも多いようです

昨今の情勢で、食を取り巻く環境も大きく変化しています。

そういった環境の変化で、家族や自分の身体を作る食材に関して一度立ち止まって考える人が増えているんですね。

https://twitter.com/yuu___1412/status/1297888920349241344

②料理キット「ビオサポ食材」が便利

「ビオサポ食材セット」は、レシピ付きのカット済食材セット。ほとんどのメニューが10分から15分で作れちゃいます。

子育て中の世帯や、包丁を扱うのが大変になってきたお年寄りの世帯に喜ばれています。

中学生のお嬢さんが作ってくれたというレビューも。

ベジオタママ

中学生でこのクオリティ…!すごい!

③冷凍おかず・お弁当がおいしい!

Twitterでは、冷凍惣菜をお弁当に使っている人の口コミがたくさん。

「安全・安心でおいしい!」と、大人気のシリーズです!

冷凍のお弁当もあるんです! 冷凍庫に常備しておいて、在宅ワークのランチに使っている人が多いそうですよ。

生活クラブ 在宅ワークのランチにも

④生活クラブは怖い?宗教じみていて胡散臭いという声も

口コミを探していると、「宗教じみている」「胡散臭い」と言う声も目にしました。

宗教っぽい…と感じる人が多いのも事実。

でも、実際には宗教ではないのです。例えば、こんな声も。

生活クラブは…

  • 出資金がかかる
  • 商品のことを「消費財」と呼んでいる
  • アースメイド・パチャスライド・ビオサポ…などよくわからないワードが多い

このような理由から、宗教っぽいと感じる人が多いのでしょうね。

ベジオタママ

「安全で美味しいけど、なんかよくわからなくて怖い感じがする」という声が多いんだね。

野菜仙人

気持ちはわかるが、生活クラブは生協の一種で、宗教ではないんじゃよ〜。

生活クラブで特に評判の良い5つの消費財

生活クラブ 評判

ブログ・ Twitter ・ Instagram で 口コミを探していると、「おいしい!」とみんなが口をそろえて紹介する、5つの消費財を発見!さっそく食べてみました。 

①こだわりのアースメイド野菜

生活クラブ 評判

生活クラブで取りあつかう野菜はすべて「アースメイド野菜」。化学合成農薬や化学肥料はできるだけ使っていません。

生産者と一緒に土づくりから始め、「いつ・誰が・どこでどのように作ったか」という栽培履歴をすべて明らかにすることを基本としています。

アースメイド野菜の基準
・ 化学合成農薬や化学肥料をできるだけ使わない
・ 栽培履歴を明らかにする
・ 残留農薬は国の基準の1/10未満
・ 放射能は国の基準の1/4以下

②定番のパスチャライズド牛乳

生活クラブの パスチャライズド牛乳

パスチャライズド処理(72℃で15秒間殺菌)した牛乳は、熱による成分変化が少なく、牛乳本来のおいしさと栄養が生きています。

牛乳を加熱殺菌するようになってから、まだ100年あまり。もともと牛乳は、生でそのまま飲まれてきました。この生乳の豊かな栄養と味わいをできるだけ損なわせないために開発された殺菌方法がパスチャライゼーションと呼ばれる加熱処理です。
具体的には72℃15秒間と63℃30分間で、有害病原菌の危害を最小限にすることを目的として、国際的に決められた方法です。比較的賞味期限が短く冷蔵保存する必要のある普通の牛乳を作るための方法です。

参照:新生酪農HP
野菜仙人

さらっとした飲み口とほんのりとした甘みが特徴じゃ。

我が家の牛乳大好き娘によると、パスチャライズド牛乳はアイスクリームを溶かしたようなコクと甘みがあるそうです。

③飼料からこだわった精肉

生活クラブの 三元豚

3種類の純粋種を交配して作った豚に、日本のお米を与えてじっくり飼育。肉のキメが細かくてジューシーで、口の中ですっと溶けます。

生活クラブを10年続けているお友達の一番のオススメは、平田牧場のロース肉

「塩コショウで味付けて焼くだけですごく美味しいよ〜。」と教えてくれました。

試食してみると、なるほど!脂身に甘みがあって、豚肉の旨味がたっぷり。

④素材のうまみが詰まった調味料

生活クラブのトマトケチャップ

国産完熟トマト12個分が1瓶にぎゅっと詰まっている人気No1商品

国産トマト100%!水を一切使わず作った濃厚なトマトソースのような味わいです。

濃厚で、甘みが強くて驚きました。チキンナゲットに添えていただきましたが、これだけで贅沢な逸品!

これを食べたら、他のケチャップにはもう戻れそうにありません。

⑤手軽に楽しめる総菜

生活クラブのチキンナゲット

太陽の光や自然の風が入る広々とした鶏舎で育った、丹精國鶏(たんせいくにどり)のうまみがたっぷり味わえるナゲット。

油っぽくなく、鶏肉の旨味とジューシーさが口に広がります。

電子レンジやトースターですぐにできるのも嬉しいポイント。

ネット上では子どもに人気との口コミが。 我が家もご多分に漏れず、撮影後すぐにお皿が空っぽになりました!

ベジオタママ

他にはどんな人気商品があるのかな?

野菜仙人

冷凍のお惣菜が人気じゃ!人気No1は冷凍餃子じゃが、わしはシュウマイが一番好きじゃ〜。

生活クラブの人気商品レビューについてはこちら

生活クラブのメリット・利点

生活クラブ 平田牧場のロース肉

生活クラブの良いところは、おいしさ以外にもたくさんあります。

加入者の声を調査し、利用する際のメリットや利点をまとめてみました。

国産中心・添加物をなるべく使わない食材で安心

生活クラブのお野菜は全て国産。産地はカタログに明記されています。

カタログを隅から隅までじっくり見た結果、野菜・肉・乳製品など産地が明記できる消費財はすべてが国産でした。

産地が明記できない加工品も、できるだけ国産の原材料を使用し添加物を減らす努力をしているようです。

生活クラブのホームページでは以下のように説明しています。

国産中心

加工食品1,419品目のうち、1,048品目が国産原材料を7割以上使用しています。

参照元:生活クラブHP

食品添加物の削減

日本では、約1500の食品添加物のうち天然香料と一般飲食物を除くと820品目が認められています。そのうち生活クラブでは85品目、国の基準の約10分の1にまで減らしました。

参照元:生活クラブHP

子育て世帯や高齢者に嬉しいサービス

カタログには、全ての原材料と主なアレルゲン情報が掲載。注文前に確かめることができるので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭でも安心して注文できます。

  • 時短の叶うミールキットが豊富
  • スマホから注文OK
  • 重たいものやかさばるものも自宅に届く

こういったサービス内容が、忙しい子育て世帯や外出が大変なお年寄り世帯に喜ばれています。

上記以外にも嬉しいサービスがたくさん。一部をご紹介します。

子育て世帯向けサービス

  • ベビーフードや粉ミルクおむつ等 「すくすくカタログ」
  • 子育てママ向けハンドブック「すくすくBOOK」
  • 支え合いのしくみ「エッコロ助け合い制度」
  • 配送料無料(地域による)

高齢者向けサービス

  • 福祉の自給ネットワークづくり
  • 生活クラブらしい地域包括ケアシステムをめざす「生活クラブ安心システム」
  • 葬儀コーディネート事業

時短キットや加工品が豊富

生活クラブ 時短キット

生活クラブといえば、お野菜やこだわり抜いた調味料が有名ですが、実は時短キットや加工品、冷凍お惣菜が豊富。

例えば、ある週のカタログには、便利な時短食品がこんなにたくさん掲載されていました。

  • ビオサポ食材…レシピ付食材セット(15種類)
  • 冷凍惣菜…お弁当に便利(40種類)
  • 冷凍弁当…在宅ワークのお供(6種類)
ベジオタママ

安心な食材で、時短キットか〜!便利だな〜〜。

野菜仙人

そうじゃろ〜!農薬や食品添加物を最小限にした食材で作った冷凍のお惣菜は、生活クラブならではじゃな〜。

生活クラブのデメリット・注意点

生活クラブのデメリット

サービスを利用する前に、マイナスポイントも知っておきたいですよね。

加入者の声を調査し、生活クラブを利用する際のデメリットや注意点をまとめてみました。

配達曜日・時間が指定されている

配達の曜日と時間は、生活クラブの配送ルートによって決まります。そのため、受け取り時間を自分の都合に合わせられません。

曜日や時間を選べないのは大きなデメリットですね。

ベジオタママ

平日は会社に行っているから、受け取りは無理だな〜!

野菜仙人

事前に打ち合わせておけば、玄関前など指定した場所に届けてくれるのじゃ。ただし、保冷容器は自分で用意せねばならぬぞ。

選べるプレゼントが届かない!という声も

コロナウィルスによる自粛期間中、 生活クラブの資料請求お申し込みページで「 選べるプレゼント」を選択しても、実際にはプレゼントが届かない地域があったようです。

私も資料請求したのですが、「 今は対面での説明や加入の案内を控えているので、プレゼントはお渡しできない。」との説明を電話で受けました。

プレゼントがもらえるか、確認したい方は申し込む前に問い合わせてみましょう。

「グループ配送」で加入すると脱退しにくい

生活クラブの加入方法は3種類あります。

  • 個別配送
  • グループ配送
  • 生活クラブのお店「デポー」

グループ配送とは、お友達やご近所の方とグループで集まって注文する仕組み。毎週決まった曜日に指定の配送先に届きます。

個別配送と比べて、商品価格や配送料などの面でメリットがあります。

一方で、お友達やご近所付き合いがわずらわしいと言う声も。

  • 受け取り当番になると、商品が届く日時は在宅していなければいけない。
  • ○時までに受け取り当番のお宅に商品を取りに行かねければいけない。
  • グループは3人以上。一度加入すると脱退しにくい。

上記ルールはあくまで一例で、地域やグループによって異なりますが、グループ配送を考えている方は注意が必要です。

ベジオタママ

つながりが強いだけに、退会しにくいという側面があるんだね。

生活クラブはこんな人におすすめ

生活クラブ 評判

生活クラブは品質にとことんこだわった食材だけを取り扱っているため、味や品質に関しては利用者からの評判も良く、信頼の厚い食材宅配サービスです。

一方で、スーパーや他の宅配サービスと比較するとお値段は少々お高めで、受け取り日時を指定できないといったデメリットもありました。

メリット・デメリットを総合的に見てみると、生活クラブは以下のような人にオススメです。

  • 安さよりも「安全」「健康」「環境」を重視したい人
  • 食品添加物や遺伝子組み換え食品に対してこだわりを持っている人
  • 子どもに安心できる食材を食べさせたい人
  • 質のいいミールキットや冷凍弁当を利用したい人
  • 配達日時を指定できなくても問題ない人

生活クラブについてよくある質問

生活クラブ カタログ
カタログの種類が豊富

配送エリアは?

生活クラブの配達エリアは下記のとおりです。

北海道・東北 青森県/岩手県/山形県/福島県/北海道

関東 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/栃木県/群馬県/茨城県

中部・甲信 愛知県/山梨県/長野県/静岡県

関西 大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県

ただし、それぞれの都道府県内でも、事業を行なっていない(配達をしていない)地域があります。くわしくはお近くの生活クラブ事業所に問い合わせてください。

送料はかかるの?

送料はかかります。金額はの生活クラブ生協の地域により異なります。

  • 一定の注文金額で無料となる地域も
  • 注文金額が0円の場合の個別配送料の有無は、地域によって異なる
  • 配送料が無料となる条件の有無・内容は地域によって異なる

詳しくは、それぞれの地域の生活クラブのウェブページをごらんください。

神奈川県の場合
一回の注文で2000円未満のときは、注文しない回も含めて個別システム手数料が100円かかります。

ただし、以下の条件でシステム手数料が無料になります。
・一回の注文が2000円以上
・新規加入後1年間
・妊娠中からお子様が7歳になるまで

支払い方法は?

支払い方法は口座引き落としのみ。毎月26日に自動で引き落とされます。

引き落とし前に合計金額と明細を記した「個人引き落とし通知書」が届きます。

口座の登録方法は3通り
・ 口座登録用紙
・ モバイル決済端末
・eクラブ

※クレジットカード決済はできません。

注文方法は?

注文方法は2種類。インターネットからと注文書から。

インターネットでは「eくらぶ」という組合員専用サイトがあります。特集記事や人気ランキング、レシピからなど様々な検索方法で楽しくお買い物ができますよ!

注文の流れは以下の通り。

STEP
カタログ・注文書が届く

毎週決まった曜日にお手元に届きます。

STEP
注文する

①インターネットから ②注文書から 二通りの注文方法が選べます。

STEP
品物が届く

毎週決まった曜日に配達。

STEP
お支払い

1ヵ月分の利用代金が、毎月月末に口座から引き落とされます。

他の生協の宅配サービスとの違いは?

全国には553の生活協同組合(生協/コープ/CO-OP)があり、それぞれ独自のビジョンや理念を掲げ、独自の基準をつくって食材や生活用品を取り扱っています。

宅配サービスでメジャーなのがコープデリ・パルシステム・生活クラブ。

同じ生協なので注文方法や配達方法は同じですが、取扱商品数や安全基準、 配送地域や価格が違います。 

特徴をひとことでまとめると

  • コスパと品質で選ぶなら「パルシステム」
  • 安さと品揃え重視なら「コープデリ」
  • 品質と安全性重視なら「生活クラブ」
ベジオタママ

食品に安全性を求める人は生活クラブを選ぶといいんだね!

野菜仙人

農薬と食品添加物の使用については国の基準よりも厳しいぞ。放射能検査もしているから安心・安全を求める人にはぴったりじゃな!

生活クラブのお店「デポー」とは?

生活クラブ「デポー」

生活クラブの「デポー」とは、生活クラブの消費財が買えるお店です。 店内には生活クラブのオリジナル品約2000品目と、 活きのいい良いお魚、新鮮なお野菜が並びます。

利用するには組合員になる必要がありますが、初回3回に限りお試し購入が可能。

地場野菜や旬の鮮魚が並ぶ!
土作りからこだわり、丹念に育てられた減農薬の野菜や、早朝に市場から仕入れた鮮魚が並びます。

イベントや企画が盛りだくさん!
試食会や料理講習など、様々なイベントを開催!生産者から直接食材の話をきいたり、組合員同士での情報交換も。

現在は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の一都3県にあります。

※デポーとはフランス語で「荷さばき所」の意味です。

生活クラブの値段は?

生活クラブの価格を調査した結果、一般的なスーパーや他の宅配サービスよりも高いものが多かったです。

詳しくはこちらの記事にて解説しています。

一人暮らしで使うのはおすすめ?

結論から言うと、生活クラブは

  • スマホで注文OK
  • 不在でも受取可能
  • 冷凍惣菜やタレが優秀

上記のような理由から、一人暮らしでも快適に利用できます

詳しくはこちらの記事で解説しています。

まずは無料資料請求で選べるプレゼントをゲットしよう

まずは無料資料請求で選べるプレゼントをゲットしよう

生活クラブは日本国内で40万人もの人が利用している食材宅配サービス。

口コミの数々を調べてみたところ、「多少割高でも、 安心安全な食材を家族に食べさせたい!」と考えている方に選ばれている事が分かりました。

ベジオタママ

生活クラブ、ちょっと気になってきた!

野菜仙人

今なら、資料請求すると選べるプレゼントがもらえるんじゃ!

資料請求で、カタログ見本が届きます。どんな食品が揃っているのか、まずは無料の資料請求にてチェックしてみましょう。

\ 40万人が選ぶサービスの秘密は?/

目次