ビオマルシェって他の宅配サービスより高いのかな?
利用を検討しているけど、できれば費用は抑えたいな……。
こんな疑問にお答えします。
先に結論をお伝えすると、ビオマルシェの商品価格はほかの有機野菜を扱う宅配サービスに比べると比較的安いことが分かりました。
一般的なスーパーの野菜と比べると高くなってしまいますが、有機野菜の宅配サービスを検討している方には、イチオシのサービスです。
とはいえ、ほかのサービスと比較してどのくらい価格が違うのかなど気になる方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、ビオマルシェに関する以下の点について解説しています。
記事の後半では、ビオマルシェのお得な活用法も紹介しているぞ
ビオマルシェを利用してみようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
\ 100%有機野菜・オーガニック商品が手に入る /
また、ビオマルシェの口コミや評判が気になる方は、以下の記事もご参考ください。
【結論】ビオマルシェの商品は他の宅配サービスに比べて安い
早速、ビオマルシェと他の有機野菜を取り扱う宅配サービスの商品価格を比較してみました!
宅配サービス | 有機新玉ねぎ(500g) | 有機にんじん(400g) |
---|---|---|
ビオマルシェ | 308円 | 358円 |
らでぃっしゅぼーや | 321円 | 354円 |
オイシックス | 430円 | 313円 |
大地を守る会 | 430円 | 462円 |
無農薬野菜のミレー | 335円 | 340円 |
比較してみた結果、表のとおりビオマルシェの商品は他の宅配サービスに比べて安いことが分かりました。
100%有機野菜だから高いイメージだったのに意外!
数ある宅配サービスの中では良心的な金額なんじゃよ
ビオマルシェが意外と高くないことがわかったところで、ここからは定期コースの料金などさらに詳しく掘り下げてみましょう。
ちなみに、一番安い野菜宅配サービスを知りたい方は「一番安い野菜宅配サービスはどれ?最安値ランキング発表!」をご覧ください。野菜宅配サービスを値段順でランキング化しています。
ビオマルシェ定期コースの料金【4種類】
ビオマルシェの定期コースには、4種類の有機野菜セットがあります。
野菜セット | 価格(配送料込・税込) | 内容 |
---|---|---|
多菜セット | 2,808円 | ・旬の野菜、果菜と根菜多め ・8〜9品 |
フルーティセット | 2,808円 | ・旬の野菜、果物と根菜 ・果物が入る ・8〜10品 |
いきいきセット | 2,808円 | ・旬の野菜、果菜と根菜、果物 ・7〜9品 ・平飼い卵6個 |
ゆうきだいすきセット | 2,324円 | ・旬の野菜、果菜、根菜、果物 ・7〜10品 ・サイズ小さめ ・1〜2人暮らしに最適 |
多菜セットは8〜9品入っているので、1品あたりの価格は310〜350円です。
ゆうきだいすきセットはサイズが小さめではありますが、1品あたりの価格は230〜330円程度。
すべての商品が有機野菜だと考えれば、それほど高くはないぞ!
ビオマルシェは他の有機野菜宅配に比べると高い?【比較】
それほど高くないと言うけど、実際に他の宅配サービスに比べるとどうなんだろう……?
他の宅配サービスの中でも商品のバランスが近いセットと比較し、以下の表にまとめてみました。
宅配サービス | 価格(税込) | 商品内容 |
---|---|---|
ビオマルシェ | 2,808円 (送料込) | 【いきいきセット】 ・旬の野菜、果菜と根菜、果物 ・7〜9品 ・平飼い卵6個 |
らでぃっしゅぼーや | 3,159円 (送料別) | 【ぱれっと10種S・果物つき】 ・旬の野菜10品 ・果物1〜2品 ・平飼い卵6個 |
オイシックス | 4,100〜5,200円 (送料別) | 【おいしいものセレクトコース(ミニ)】 ・旬の野菜、珍しい野菜 ・15品 |
大地を守る会 | 5,184〜6,242円 (送料別) | 【旬野菜コース】 ・季節の野菜、果物6〜8品 ・加工品7〜8品 |
無農薬野菜のミレー | 3,000〜4,000円 (送料別) | 【季節の野菜セット】 ・季節の野菜 ・12〜14品 |
坂の途中 | 2,430円 (送料別) | 【旬のお野菜セットS】 ・旬の野菜 ・7〜9品 ・おまけ付き |
秋川牧園 | 2,914円 (送料込) | 【旬の無農薬野菜セット】 ・旬の野菜10点 |
調べてみたところ、ビオマルシェの野菜セットは比較的安いことが分かりました。
しかも、野菜セットの価格が送料込なのは、ビオマルシェと秋川牧園の2社のみ。
商品価格に加えて送料がかかる他の宅配サービスに比べると、ビオマルシェの野菜セットはお得だといえます。
配送料が含まれてるのはうれしいポイントね!
ビオマルシェの入会金・年会費について
ビオマルシェは入会金や年会費が必要なのかしら?
入会金について
入会金はかかりません。
年会費について
入会の際、年会費5,500円(税込)がかかります。
以後、入会した時期に合わせ、1年ごとの自動更新です。
ちなみに退会する際、年会費が戻ってくるサービスもあるが、ビオマルシェは戻ってこないので注意するんじゃぞ
ビオマルシェの送料【2パターン】
ビオマルシェはお届け方法によって送料が異なります。
お届け方法には、
- 自社便コース(ビオマルシェのトラック)
- ヤマト宅急便
上記2パターンがあります。
お住まいの地域がどちらの配送エリアなのかは、公式サイトでチェックしてみてください。
郵便番号を入力するだけ!すぐに分かるぞ
では送料について見ていきましょう。
①自社便コースの場合
自社便コースの場合、送料はかかりません。
②ヤマト宅急便でお届けの場合
野菜セット・冷凍品の有無および購入金額によって送料が異なります。
また、北海道・沖縄県への発送は地方追加料金もかかります。
野菜セットあり
注文金額 | 冷蔵品+常温品 | 冷蔵品+常温品+冷凍品 |
---|---|---|
3,240円未満 | 495円 | 1650円 |
3,240円以上 | 380円 | 1,535円 |
野菜セットなし
注文金額 | 冷蔵品+常温品 | 冷凍品のみ | 冷蔵品+常温品+冷凍品 |
---|---|---|---|
3,240円未満 | 1,155円 | 1,155円 | 2,310円 |
3,240円以上 | 1,040円 | 1,155円 | 2,195円 |
地方追加料金
地方追加料金(税込) | |
---|---|
北海道 | 880円 |
沖縄 | 1,650円 |
北海道や沖縄に住んでいたら地方追加料金が負担になりそう……
ビオマルシェのお得な活用法5つ
ビオマルシェをお得に活用する方法は、以下の5つがあります。
- 豊作野菜50%クラブ
- にんじんジュース同好会
- 毎週お届け登録サービス
- お米作りをサポートし水田を守る会
- ビオマルシェのお試しセット
ひとつずつ見ていきましょう。
①豊作野菜50%クラブ
「豊作野菜50%クラブ」は、ビオマルシェ定期会員限定のお得なサービスです。
登録料は一切不要です。
お届け頻度は不定期ですが、登録さえしておけば収穫し過ぎた有機野菜をカタログ価格の半額で届けてくれます。
お届け例は、以下の通りです。
- 有機レタス1個 333円→166円
- 有機新たまねぎ600g 347円→173円
- 有機水菜2束 514円→257円
※価格はすべて税込
上限金額は、通常カタログ価格で2,000円まで。
届く野菜はB品でなく良質な商品なので、かなりお得に購入できますよ。
契約農家の応援に加え、フードロス削減にもつながるんじゃ!
②にんじんジュース同好会
「にんじんジュース同好会」は、定期的に「有機人参(ジュース用B品)3kg」をお届けしてくれるサービスです。
割れや折れなど、食べる分には問題のない「B品」と呼ばれる人参。
ジュースにして習慣的に飲む方向けのサービスで、価格は1,253円(税込)です。
ビオマルシェの有機にんじん(400g前後)358円(税込)を3kg購入すると2685円(税込)。
B品とはいえ、1,400円も安く購入できるんじゃ!
フレッシュなにんじんジュース、おいしそう〜!
③毎週お届け登録サービス
毎週必要な商品をあらかじめ登録しておけば、5%オフの価格で届けてくれる「毎週お届け登録サービス」
登録できる商品は、ヨーグルト・牛乳・納豆など全部で16品。
注文の手間も省け、買い忘れも防いでくれるお得なサービスです。
④お米作りをサポートし水田を守る会
「お米作りをサポートし水田を守る会」は、有機米の定期予約サービスです。
主な特典は、以下の通り。
- カタログ通常価格から216円(税込)割引
- 不作の場合も優先お届け
- リサーチファーム農業体験費の割引
希望のお米の種類・量・お届け週を選んで定期予約すれば、収穫量が限られた国内産有機栽培米を優先的に届けてくれます。
⑤ビオマルシェのお試しセット【お得に試せる】
「ビオマルシェのお試しセット」は、通常会員価格2,808円(税込)のところ、初回に限り今なら1,500円(税込)でお得に試せます。
お試しセットで届く商品は、もちろん100%有機JAS認定の有機野菜。
8〜9品入って1,500円(税込)なので、1品170円程度で購入できちゃいます!
\ 1品170円程度でお得に試せる !/
ビオマルシェお試しセットを実際に使ってみた感想
筆者が実際にビオマルシェのお試しセットを注文して、よかった点・イマイチだった点は以下の通りです。
以下の記事で詳しくご紹介しているので、ビオマルシェの宅配を始めようか迷っている方や気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ビオマルシェのよくある質問
ビオマルシェのよくある質問として、
- 支払い方法は?
- 有機野菜は高いイメージがある…
- 好きな時だけ利用できる?
上記3点についてまとめてみました。
①支払い方法は?
支払い方法はクレジットカード・銀行引落しの2パターンから選べます。
クレジットカード | 銀行引落し | |
---|---|---|
手数料 | なし | なし |
締め日 | 10日 | 10日 |
引落とし日 | カード会社による | 26日 |
ただし、自社便エリア外に住んでいる場合は、銀行引き落としの選択はできないので注意が必要です。
②有機野菜は高いイメージがある…
有機野菜は収穫量が少なく、一般の野菜より手間もかかるため高く感じるかもしれません。
ですが、ビオマルシェの野菜は、生産者との話し合いであらかじめ価格を決めているので、年間通じて価格は一定です。
天候によって価格が大きく変動することがないので安心じゃ!
③好きな時だけ利用できる?
お届け曜日は固定になりますが、自分の好きな週に届けてもらえます。
まずはお得なお試しセットでビオマルシェ試してみよう
今回、ビオマルシェの値段は高いのか、他の宅配サービスとも比較し検証してみました。
まとめると、
- 他の宅配サービスに比べて価格は安め
- 野菜セットは送料込なので他の宅配サービスに比べてコスパがいい
といったことが分かりました。
さらに、
- 豊作野菜50%クラブ
- にんじんジュース同好会
- 毎週お届け登録サービス
- お米作りをサポートし水田を守る会
- ビオマルシェのお試しセット
上記5つのサービスを活用すれば、有機JAS認定の有機野菜やオーガニック商品をお得に利用できます。
ビオマルシェが気になっているなら、まずはお得なお試しセットから利用してみるといいぞ!
\ 100%有機野菜をお得に試せる /